掲載日: 2015年6月29日 22:27
 娘の学校の授業公開。普段の様子が色々と伺えて嬉しい機会でした。 1年生は、朝顔を、一人一人、水やりなど、お世話をして育てていると聞いて、娘の朝顔はちゃんと咲いているのだろうかと心配しながら、中休みの間にこっそり見に行ってみると、良かった!ちゃんと咲いてくれていました(*^_^*)
 他にも、クラスで育てている、ピーマンやナス、トマトなど野菜もあって、観察日記なども付けているようで、感心しました。
すっかり忘れていた30年前、小学校の頃を懐かしく思い出すようでした(^_^;)
朝礼では、高学年による鼓笛隊の演奏に感動し、娘も数年後にはこんな風なことが出来るようになっているのかなぁ~と想像してみたり・・・。
国語や算数の通常授業も参観しましたが、本当に学校って良いなぁ~☆と。
 当たり前のようだけれど、決して当たり前じゃない。
改めて、学びの意味、大切さを、娘の学校に教わったような感覚です。
学ぶことは一生続きますが、子どもにとって今こそが本当に大切な時期。
優しく、厳しく、丁寧に教えてくださる担任の先生を尊敬し、心から感謝いたします。
まだ始まったばかりの学校生活ですが、子どもの成長と共に、これから色々と教わることが沢山ありそうで、楽しみです(^^)
|
|
掲載日: 2015年6月28日 23:49
 いつもの日曜日。
朝、プールに出掛け、お昼を済ませ、リトミック教室へ向かうという平穏な流れが、とても落ち着きます。
←この移動途中のランチタイムが、娘にとって日曜日の最大の楽しみの一つ(*^_^*)
  ハンバーガー専門店だけあって、ハンバーガーの種類も本当に多いのですが、こんな時も娘はそれほど迷わず、即決します(^_^;)
←そして、大好物を目の前にして、この表情(^_^;)
嬉しそうに美味しそうに、ペロリと平らげてくれました(◎o◎) ”ママ~!ふわふわで、おいしいね~♡”
”わ~♡お肉が大きいから大好き~!”
思ったことをそのまま口にしながら、美味しそうに食べる娘を見て、左右両隣のテーブルの方も、話しかけて下さったり、色々楽しいランチタイム、御馳走様でした。
やっぱり、将来は”グルメリポーター”が合っていると思う。。。(^_^)
|
|
掲載日: 2015年6月27日 21:22
梅雨らしい週末。いかがお過ごしでしょうか? 今日は朝から娘を学童へ送り、出張ヨガレッスンに行って来ました。
 荒川区の親子ダンスグループからのご依頼ということで、会場まで、初めて「都電荒川線」に乗りました♪
どんな電車が来るのだろうか、切符はどこで買うの?とか、色々不安で30分も早く着いてしまいましたが、
←ご覧ください、こんなに可愛い電車が来てくれました♪
外観も、内装もレトロな雰囲気で、まるでテーマパークのアトラクションに乗っているかのような・・・、テンションやや上がりました(^_^;)
でも、すれ違う電車は普通だったので、きっとこの電車がたまたまレトロだっただけなのだと思いますが、素敵な都電荒川線、新しい発見でした♪
親子ヨガは初めてという方がほとんどでしたが、とても嬉しい感想を沢山頂けて、今日も感謝☆写真を撮るのを忘れてしまったくらい、あっという間の笑顔あふれる楽しい時間でした(^o^)
午後から、バレエヨガのレッスンがあったりしたので、急いで戻り、娘をお迎えに行くと、ニコニコ満面笑顔で出迎えてくれて、ホッと安心しました。
土曜日に学童を利用するのは初めてでしたが、今日は『お料理教室』があって、お菓子作りをしたようで、娘は真剣&とても楽しい時間を過ごせたようです。
こうして親が安心して働くことが出来る仕組み、本当に有難いことです。
|
|
掲載日: 2015年6月26日 14:27
 上京していた母が、実家に帰りました。
娘は「お祖母ちゃん、寂しいから帰らないで~!」と無邪気に言えますが、私はもう口に出しては言えないので(^_^;)
5年ほど前、肝臓がんで余命宣告を受けた母。 弟の肝臓を移植する、生体肝移植という大手術を乗り越え、現在は、年に数回、通院のため、東京に来ています。 今では、病院への付き添いも、行き帰り合間を縫って、ランチ、ショッピングなど、話も沢山出来るので貴重な楽しい時間です。
←そして、主人の両親と共に楽しく食事をしたり♪
心から、「生きていてくれて、元気でいてくれて、本当にありがとう」。
自分が親になってみて初めて分かることが多すぎて、大き過ぎて、どうやって恩返ししたら良いのか分からないほど、感謝の気持ちが溢れます。
今朝は、新幹線のお見送りに行けなかった私に代わり、弟たち二人が母を送ってくれました。
そんな私たち兄弟に向けて、母が新幹線の中から送ってくれたメッセージが、「本当にありがとうございました。あなたたちのお母さんで良かった^_^!!」という言葉で締めくくられていて、思わず涙が出そうになりました。
私は、そんな母の子どもに生まれてきて本当に良かったと改めて思います。
どうしても、まだまだ生きていて欲しいのです。
|
|
掲載日: 2015年6月24日 23:34
毎日がバタバタです(>_<) 今日も想定外のことまで起こり、過呼吸になりました(◎o◎)
 さて、すっかり遅れてしまいましたが、先週の『絵本ヨガ』の御礼とご報告です。
今回も満員のご参加、本当にありがとうございました。
←ポプラ社9階「絵本ルーム」の手前にあるバルコニースペース。 絵本ヨガにぴったりの素晴らしい空間です。  今月は「父の日」にちなんだ絵本をはじめ、出版直後の新作絵本など、 近藤麻智子ちゃんの絵本選びにかける想いや、そのセンスが光りました☆
 絵本が始まると、よちよち子どもたちが絵本の周りに集まってきて本当に可愛いらしいのです(*^_^*) ←お母さんたちは、お子さんを抱えて、ロケットのポーズに挑戦!
リピーターの方のご参加も増えてきて、どんどん具体的な感想を伝えてくださるので本当に有難く受け取っています。
これからも、参加する度に新たな絵本ヨガの魅力を発見して帰って頂けるよう、私たちも毎回、新鮮な気持ちで、続けて行きたいと思っています。 次回は、夏休み中の絵本ヨガ♪
場所は、より広々としたポプラ社1階のコンベンションホールにて開催する予定です。 普段は幼稚園で参加できないという方にも、是非ご参加頂けましたら嬉しいです。
|
|
掲載日: 2015年6月22日 22:22
 週末は、実家から母が上京し、いつものように弟たち家族が我が家に集まり、ワイワイ賑やかでした(*^_^*) 父の日、そして来週に迫った主人の誕生日など、色々兼ねて皆でお祝い♪ そんな楽しい楽しい日曜日でした(*^_^*)
そして、今日は梅雨の晴れ間☆ 朝から見事に晴れて、娘は小学校の遠足に行くことが出来てとても嬉しそうでした!
 1、2年生合同遠足で、片道だけでも1時間の距離を皆で歩いて往復。
これほどの長距離を歩くのは、娘にとっては初めてのことだったので、とても心配しましたが、往復元気に歩いたようで、この暑さの中、頑張った娘を心から誇りに思います。
←帰宅した娘の運動靴。
こんなに泥んこに汚れた靴を見て、本当によく頑張ったのだなぁと、嬉しくて涙が出ました。
思わずギュ~っと抱きしめてしまいました。
これから靴を洗ってしまうのがもったいなく感じるほどです(^_^;)
子どもの成長ってすごいなぁ☆
|
|
掲載日: 2015年6月21日 11:55
 娘が、小さい時から大・大・大好きな『ライオンキング』を観に行きました♪
 大人も子どもも最初から最後までくぎ付けにされる迫力☆ ストーリーは全てもう分かり切っているのに、キャストの皆さんの迫真の演技に、やっぱりドキドキ・ハラハラ、感動して涙が出てきたり、素晴らしいミュージカル♪
  娘も大満足で、テンション高いまま☆ お風呂でも、泡でライオンの親子をつくって、「シンバ」「ムファサ」「スカー」に見立てて遊んでいたくらいです(*^_^*)
感受性が豊かなうちに、何度でも見せたいミュージカル☆
今も歌いながら踊っている、、このまま、リトミック教室に行って来ます♪ 引き続き、良い週末を!
|
|
掲載日: 2015年6月19日 23:20
 Happy Friday! TBS『コレ買いダネ!!』の収録でした。
(右)プレゼンターの 湯浅美和子さんのカメラで撮って頂いたお写真、頂きました。いつも素敵な方々とご一緒できて、素直に嬉しいです(*^_^*)
 そして、収録後、私服にお着替えされた安東アナウンサー、何と控室にいらしたYプロデューサーと爽やかペアルック(^_^;) なんと歳まで同じだそうです!いつも微笑ましいお二人。うっかり写真掲載の許可を取るのを忘れてしまいましたので、お顔出し無しとさせて頂きましたが、めちゃくちゃ爽やかでカッコイイ☆素敵なお二人なのです☆
さて、今日も日々の生活をよりスタイルアップしてくれる、お洒落アイテムから、美容機器、多機能クッションまで、お買い得にご紹介しました♪ 放送は、平日(月~金)午後2時50分過ぎから♪ 是非ご覧頂けましたら嬉しいです。
|
|
掲載日: 2015年6月18日 12:58
本格的な梅雨を感じる今日この頃。 雨にも負けず、朝テニス行って来ました♪
←2年前、ヤンキー・スタジアムに観戦に行った際、お土産に買った娘のキャップ。 今ではテニスの際、私が借りています(^_^;)
 →タコスに、ブリトー、ナチョス、チージーポテト、色々と食べて見たくてオーダーしたら、うっかり満腹になってしまいました(^_^;)
中・高校時代、アメリカにいた頃、本当にタコベルが大好きだったので、その頃のことを思い出すかなぁと思いきや、ちょっと日本テイストにアレンジされている?感じで、これはこれで新鮮に、美味しく頂きました。
■次回フリーヨガ 7月30日(木)10:00~@文京シビックセンター ヨガは初めてという方にも気軽にご参加いただける無料レッスンです。 ※施設利用料500円のみご負担頂きます。
■絵本ヨガ@ららぽーと豊洲 7月22日(水)10:30~ 絵本ヨガ@(株)ポプラ社 7月17日(金)10:30~
■キッズ・バレエヨガ 6/27(土)14:00~ @麹町O’LAULAU
(※明日6/19(金)開催の絵本ヨガ@ポプラ社は、満員となったため、キャンセル待ちを含め、全ての受付を締め切らせて頂いています。)
|
|
掲載日: 2015年6月17日 9:01
先月の「絵本ヨガ」にもお越し下さった、絵本作家の 齋藤槙さん。 とっても素敵な個展に家族でお邪魔させていただきました♪
善福寺公園の目の前にある素敵なサロン( 葉月ホールハウス)で、ゆっくりドリンクを頂きながら、槙さんワールドにどっぷり浸らせていただいた本当に有意義な時間でした。
娘が一目惚れした、槙さんデザインの可愛いオーガニックコットン・ハンカチや、絵本などをお土産に☆
 一つ一つに、丁寧にサインをしてくださった槙さん。 芸術家として素晴らしい方であるのはもちろん、優しさ、丁寧さ、謙虚さ、人として本当に魅力的な方だなぁと改めて感じました。
個展は今月27日(土)まで開催されています。 ちなみに、19、20、21、27日は、齋藤槙さんご自身も会場にいらっしゃるそうですので、是非ご興味のある方はいらしてみてくださいね☆
↓↓↓
おひさまのおくりもの
2015年06月13日(土)~06月27日(土) [OPEN]13:00~19:00 入場無料 *最終日はイベントのみ [CLOSE]火+水
|
|
掲載日: 2015年6月16日 6:32
おはようございます。 今朝の東京は、梅雨空が広がっていますね。暑さが和らいでホッとします。
 昨日は晴れましたが、気温が高くて、本当に暑くて・・・、時折吹く風がまだこの時期は涼しくて、本当に良かったなと思いました。
←屋外での撮影は、ほんの一部(約1時間程度)でしたが、もっと長く感じられました。
企業CMのお仕事。  1カットを撮るにも、何パターンも撮影するので、暑さの中、集中力を維持するだけで精一杯でした。
スタッフの皆さんが、こまめに日傘をさして下ったり、見えない部分に冷えピタを貼って下さったり、汗を拭いて下さったり、本当に有難く、これに精一杯こたえなければと、私も頑張ることができました。
どんなコマーシャルが出来上がるのか、放送が楽しみです☆
情報解禁になりましたら、ご案内させて頂きますので、是非多くの方にご覧いただけましたら嬉しいです。
それでは、今日も良い一日になりますように!
|
|
掲載日: 2015年6月15日 7:44
 梅雨時に、朝目覚めてお天気が良いと、その有難さを一層実感します。
今日は屋外での撮影もあるので、晴れて本当に良かった\(^o^)/
おかげで、今週も元気にスタート切れそうです!
 と言いつつ・・・、少し疲れていると飲みたくなるこちら→
私の場合、栄養ドリンクの類ではなく、こってり甘党(^_^;)
今朝もこの力を借りながら、今日の台本を見直しています。 台詞の暗記があまり得意ではないのですが、流れだけはバッチリ暗記しました!!
今日も日中30度と暑くなりそうですが、熱中症には気を付けて行きましょう。
それでは今日も良い一日を☆
【出演情報】
本日14時50分過ぎ~放送、TBSテレビ(6ch)『 コレ買いダネ!!』では、これからの夏にピッタリの素敵なジュエリーを、かなりお買い得にご紹介します! お時間合いましたら是非ご覧くださいませ! 本当に商品もお値段も気分もキラキラです☆
|
|
掲載日: 2015年6月14日 8:35
素晴らしいアーティスト5組8名の皆さまによる最高の演奏に、子どもも大人も会場全体が魅了されました。
心が揺さぶられる演奏に、私も司会進行を務めながら、溢れ出てくる涙を何度、堪えたでしょうか。。。
 滲む涙をハンカチで、赤くなる目を目薬で抑えながら、何とか最後まで乗り切りました。
→写真(上)華麗なる共演♪
平澤仁さんのバイオリンと、竹村浄子さんのピアノ演奏。
(左下)山田あずささんによるマリンバの演奏に引き込まれる会場。
(右下)舞台袖で、終始、裏方に徹したacceptionsのメンバー。
(奥)PCオペレーションのF田さん、(手前)PAのO崎さんの横顔。 その真剣な眼差しがあまりに素敵だったので、思わず激写しました。
その他、今回も、企画から、プロモーション、出演交渉、広告宣伝、マーケティング、ウェブ管理、デザイン、会場レイアウトから設営、運営まで、全てアクセプションズの多彩なメンバーと、ボランティアの皆さまの力で開催が実現しました。
(手前味噌すぎて)あまり言葉にすることではないと思いますが、本当に、外部委託ゼロなので、コスト最小限、参加費をおさえて、クオリティの高いコンテンツを提供できるというのが私たちの強みだなと感じます。
そんな acceptionsが次に開催するのは、世界的チャリティウォーキングイベント『BUDDY WALK』☆今年の開催は、10月17日(土)です。 今年は、ウォーク後に、BBQを企画しています♪ 詳細はまた改めて!
|
|
掲載日: 2015年6月12日 23:54
 驚異の回復力で、2日で退院し、本日めでたく、小学校の遠足にも行けた娘(*^_^*)
NHKスタジオパークに行ったようで、”楽しかった”と嬉しそうに言っていて本当に良かったよかった☆
今日は、外来で、血液検査を受けましたが、炎症反応も大分おさまっていようで、ホッと一安心でした。
←血液検査の結果が出るまでの待ち時間。 娘の大好物の「しろくま」を探し求めて・・・近辺のコンビニエンスストアを当たり、見つかった\(^o^)/ (たしか去年は病院の売店にもあったはずなのに・・・。)
こんなに美味しいのに、どうして置いているお店が少ないのか、、本当に残念です。 サイズが大き過ぎて買う人が少ないのかな・・・?
 ←ところで、最近、娘がこんなポーズで、 「ママ、けっこんしてください!」と言うんです(^_^;)
こんなに可愛く、跪いてプロポーズされたら、断る理由なんて無いのですが、娘の今後のために一応、「”けっこん”って言うのはね、・・・」と、説明して断っています。  でも、おやすみ前に、またこんな風に求婚されました(^_^;)
可愛い過ぎる~♡と思いつつ、なんでこんなポーズをするのかと聞いてみたら、どうやら、『ドラえもん』で観たそうです。
「パパが出張から帰ってきたら、是非パパにも言ってあげてね!」と伝えました。
でも、きっとその頃には娘のブームが終わっていそうですが・・・(^_^;)
3回目を迎える今年、はじめて私は司会進行の大役を仰せつかりました。
なので、今日は明日に備えて早めに寝ようと思います。
皆さまも、どうぞ素敵な週末をお迎えください!!
|
|
掲載日: 2015年6月11日 20:42
入院中、『お家が良い!帰りたいよ~!』 『学校でクッキー作りがある~!』 『遠足、ぜったい行きたい!!』と、訴え続けていた娘。
驚異の回復力を見せ、無事に退院。今日から小学校に復帰しました(◎o◎)!
 →今日の調理実習で、クッキー作りを楽しんだようで、沢山お土産に持って帰って来てお話してくれました。
うさぎ、チューリップ、ハート、星など、どれも味のある可愛いクッキーばかり。 夕食後に、家族で美味しく頂きました(*^_^*)
さぁ、これで楽しみにしていた明日の遠足にも行けるかな?
やはり、病気も治すモチベーションが具体的に大きいと、こんなにも回復が早いのかと驚きました。
ご心配くださった皆様、本当にありがとうございました。 予定変更など、ご迷惑をお掛けしてしまった皆さま、申し訳ございませんでした。 温かいご理解とお気持ちに感謝いたします。
|
|
掲載日: 2015年6月10日 22:50
 少し前のことですが、今年3月まで、娘と同じ療育センターに通っていたお友達&ママたちと一緒に、我が家で、子どもたちの就学をお祝いしました♪
知的障がい、肢体不自由など、色々と呼ばれますが、一人一人の個性に合わせて、特別支援学校や、地域の小学校の特別支援学級、普通学級などへそれぞれ進学しました。
←M君ママが、可愛いケーキをオーダーしてくれました❤ 『にゅうがくおめでとう☆ がんばれ1ねんせい!』とのメッセージに、ジーンと胸が熱くなりました。
娘が療育に通い始めた頃は、まだ歩くことも喋ることも出来なくて、この先どうなるのだとうかと不安ばかりでした。
 数年後、こんなに様々な個性を持つお友達と一緒に、皆で仲良くワイワイ、心から笑って楽しい時間を一緒に過ごせる日が来るなんて、想像すらできていませんでした☆
そんな子どもたちも、もう1年生。
言葉でコミュニケーションが取れなくったって全然平気☆ 歩けなくても、自分の意志で動けなくても、全然大丈夫☆
一緒に楽しめるし、笑い合えるし、ケーキを味わって、子どもたちの間では、十分にコミュニケーションが成り立っています。
子どもに教わる世界はとても広すぎて、あまりに深すぎて、時に付いて行けずに悩んだり、苦しんだりもしますが、そこにはこれまで私には想像がつかなかったような幸せがあったり、深い感動をもたらしてくれたりします。
これは本当に宝物です。
改めて、子どもたちの存在、成長に感謝し、これからも大切に育てて、自分自身も成長していきたいなと思いました。
にゅうがくおめでとう!がんばれ1年生☆
君たちの未来は明るい?!
そのはず。 きっと幸せ!
それで良い♡
|
|
掲載日: 2015年6月9日 15:55
 昨日もまた夜から発熱した娘。
血液検査、レントゲン検査の結果、肺炎と判明し、入院になりました。
本当に不思議なのが、入院するのは決まってこの時期(5月下旬~6月)なこと。1歳からほぼ毎年この時期に肺炎で入院しています。
←お蔭ですっかり慣れっこ・・・。
やっぱり日中は平熱に戻って、食欲もあって元気そうな様子です。
宿題したり、ゲームしたり、病院の図書コーナーから借りてきた絵本を読んだり、今はトランプしています。
トランプの「スピード」、懐かしい。 なぜか、速さは私の方が勝っているのに、運が娘に味方して負けました(^_^;)
という訳で、長い長~い一日を過ごしています。
年に一度、定点観測的に(?)、いたるところで娘の成長も実感できるので、まぁ良いっか。。。
|
|
掲載日: 2015年6月8日 11:32
週のスタートいかがお過ごしでしょうか? 私は、まだ本調子でない娘と自宅でゆっくりしています。娘のお蔭で、私ものんびり身体をゆっくり休ませてもらっている感じで、”休む”大切さを味わっています。
 暑さと気温差で疲れが出やすいこの時期。 私の場合、やはり大好きなお肉とワインは欠かせません(^^)v本日は休肝日ですが。
 →先日、IG証券ランチエクスプレスの番組チームの皆さんが、素敵な会を用意して下さいました。しかも私の大好きなお店( CICADA)で\(^o^)/
私のように、フリーランスで仕事をしていると、基本一人で動いているので、その時々の現場のみの人間関係になりがちで、結構寂しいこともあるのですが、こうしてお仕事を通して繋がることの出来た皆さまと、プライベートでも楽しい時間が過ごせるのは、本当に貴重で有難いです。これからもこのご縁が続きますように・・・。
 ←そしてこちらは、先日の懐かしいディナー☆時々集まって女子会をしている、元FBC(福井放送)メンバー。
かつて悩みを相談して、一緒に泣いたり笑ったりした先輩、後輩アナウンサーです。 今回は、東京にいるKカメラマンも加わって、ワイワイ楽しく居心地の良い時間でした(*^_^*)
さて、今週も、しっかり食べて元気に乗り切りたいと思います! 娘もいつもの食欲が戻ってきたので、これから益々元気がでるランチを用意しようと思います。
◆本日のTBS 『コレ買いダネ!!』(14時50分頃~(6ch))では、そんな夏の疲れが出やすいこれからの時期にお勧めの逸品を、お買い得にご紹介します! 是非ご覧頂けましたら嬉しいです☆
|
|
掲載日: 2015年6月7日 6:46
昨日は、娘の体調を気遣ってメールなどご連絡くださった皆さま、本当にありがとうございました。また、午前中のヨガレッスンの変更など、一部ご迷惑をお掛けしてしまった皆さまにお詫び申し上げると同時に、ご理解と優しいお気遣いに感謝を申し上げます。
そんな昨日、娘の体調が戻ってきて少しほっとして、午後から出掛けた出張レッスン。
新宿区の親の会の皆さま、久しぶりにお会い出来た方、初めてお目に掛かれた方、皆さんヨガをたっぷり楽しんで下さって、私自身も心地好い時間を過ごさせて頂きました。  ご自宅でも取り入れて頂けるようなお勧めのポーズや呼吸法をご紹介させて頂きました。
 ご参加くださったのは、小さなお子様から成人の方、その親御さんまでいらっしゃいましたが、年齢を問わず、誰もが参加できて、皆で一緒に楽しめるヨガって、良いなぁと改めて感じられるひと時でした。
 以前、スタジオの親子ヨガに通って下さっていた方にも久しぶりにお会い出来て、お子様の成長ぶりに感動、ヨガのポーズを覚えてくれていたことにも感激しながら、レッスンを進めていました。
最後のシャバアーサナ(リラクゼーションのポーズ)の時には、力が抜けて、眠りに入った方もちらほら。 このリラックスして頂けている瞬間が、私にとって皆さまからの最高のフィードバックになります。 本日も、ありがとうございました。
レッスン終わって帰宅すると、私が不在にしていた、わずか数時間の間に、なんと娘がまた熱を出してしまっていました(@_@;) 数時間の間に、まさかのぶり返し。。。ごめんね。
今また一晩明けて、平熱に戻り、落ち着いていますが、今日はべったり娘に付き添い、自宅で安静に過ごしたいと思います。
それでは、引き続き良い週末を☆
|
|
掲載日: 2015年6月6日 0:53
 今日はTBS『コレ買いダネ!!』の収録でした。
ちょっと私は、、、これからヘアメイクさんの技で魔法を掛けて頂くというところで(つまり、ドすっぴん状態で・・・)失礼いたします。。。
小顔で美しい湯浅お姉様は、性格まで美しい方なんですよ~。 今日も収録が終わって携帯を開いてみたら、湯浅さんから”外は涼しい雨だから、風邪には気を付けて♡雨道、転ばないようにね”って、メッセージが入っていて、嬉しくて泣きそうになりましたよ。 素敵でしょ~☆☆☆本当に真似ができません。
さて、今日は、夏の寝具や、パールジュエリーをご紹介しました☆
ゲストの堀ちえみさん、今年はお子さまの卒業式、入学式が、なんと小学校、中学校、高校、大学とそれぞれあったそうで、真珠ネックレスは本当にいくつあっても良いと仰っていて、とても説得力ありました(^_^)/
 そして、これからの季節におススメの寝具も、”ご家族9人分欲しいわ!”と言って下さり、日頃しっかり真剣に家族や家事と向き合っていらっしゃる方の言葉やコメントには”平生”が現れるなぁと、しみじみ素敵だなぁと、じ~んときてしまいました。
尊敬します。憧れます。
オンエアが楽しみです☆
→終了後、控室にて安東アナウンサーと。 安東さんは、スタジオでも、控室でも、本当に心のある優しい言葉をかけて下さるので、いつもホッとします。
こんな素敵な皆さまと一緒にお仕事をさせて頂けて、今日も感謝の一日でした。
まだまだ冷たい雨が降り続いていますね。寒いくらい。
この気温差のせいか、娘は珍しく熱を出してしまいました。
きっとこれまでの疲れが出たのかな。
ちょっと心配ですが、明日の朝には下がって落ち着いてくれることを祈りつつ。
おやすみなさい。
|
|