←IG証券ランチエクスプレスの放送終了後、東京証券取引所にて、ゆるキャラ「とうしくん」を発見し、記念撮影するいい大人たち(^_^;)この番組を支えて下さっている、ストックボイスの関根さんと☆ 前回の放送では、21日に発表された日銀の新たな金融政策をマーケットがどう評価し、ドル円はどう動いたか、また今後の展開について、シニアFXストラテジスト石川さんに、分かり易く解説して頂きました。放送は、こちらからもご覧になれますので、是非どうぞ↓ ところで、この「投資の日」、私はこれまで、10(とう)月4(し)日のごろ合わせと思っていましたが、さすが石川さん! 牛といえば、マーケットでは「ブル(Bull)」と言って、相場が上昇していることを表す用語なのですが、だからキャラクターが牛なのだ!と持論を展開(「とうしくん」のHPにはそんなことは書かれていないようでしたが(^_^;)) 私は、反対に「ベア(Bear)」の熊ポーズしてみました(^_^;) 「ベア」は、熊が前足を振り下ろす仕草から、相場が下落している(=弱気)を表します。 投資商品では、「ブル型」、「ベア型」と言われるものがあって、ブル型は相場が上昇しているときに利益が出る仕組み、ベア型は相場が下落しているときに利益が出る仕組みに設計されていますよ(^^)/ 今年は「投資の日」20周年という記念すべき年のようで、様々なところで盛大にイベントなども行われるようです。ご興味のある方は是非「投資の日」をきっかけに、こうしたセミナーやイベントに参加してみるのもお勧めです☆ もちろん、毎週木曜日のIG証券「Lunch Express」をご覧頂いて投資のヒントにして頂けますと幸いです(^^)/ 明日の放送も是非ご覧くださいませ。 |